このドキュメントの対象ユーザー
全てのユーザー
アセット
QDICでは、次の3つの種類をまとめてアセットと呼びます。
- スキーマ
- テーブル
- カラム
スキーマは、QDICでサポートしているデータソース(データウェアハウス)毎に定義が異なります。詳細は、QDIC管理者にお問い合わせください。
タグ
Quollio Data Intelligence Cloud(QDIC)に登録された各アセットの中で、何かしらの共通項を示すものです。部署ごとに管理するデータ(テーブル)を分けるためのタグや、カラムの種類ごとに付けるためのタグ、という使い方があります。
タグには、手動で付与されたマニュアルタグとルールによって付与されたルールタグが存在します。
タグカテゴリ
前述のタグを種類ごとに分類するものです。
タグについて、部署に関連したタグやデータの種類(ログ、売上、在庫、など)に関連するタグなどが考えられますが、○○に関連するタグといったときの○○に該当するもの(例えば部署、データの種類)をタグカテゴリと呼んでいます。
プロパティ
Quollio Data Intelligence Cloud(QDIC)に登録された各アセットに持たせることができる属性情報です。プロパティには様々な入力形式が用意されており、入力の簡略化やルール適用のし易さに繋がります。
プロパティセット
タグカテゴリと同様、プロパティも複数のプロパティを1つのまとまりとして管理できます。プロパティセットは、アセットの詳細を閲覧したときにタブとして表示されます。詳細はこちらをご覧ください。
コメントとスポットコメント
アセット(スキーマ、テーブル、カラム)に対してユーザーが記載するメッセージをコメント、アセットの各メタデータに対して記載するメッセージをスポットコメントと呼びます。 詳細は、こちらをご覧ください。