この機能を使用できるユーザー
管理者・運用者
CSVファイルを使用してアセット、メタデータを一括登録・更新できます。この方法により、多数のデータアセットの情報を効率的に管理できます。
登録方法
CSV登録用テンプレートのダウンロード
- 設定 ≫ アセット管理 ≫ データソース管理に移動します。
- メイン画面の右側にある+新規データソースの追加をクリックします。
- テンプレートをダウンロードをクリックします。
- 出力するメタデータの一覧からシステムにある次の項目にチェックを入れます。
-
ordinal_position
*テーブルアセットのカラム一覧を見る場合やスプレッドシートビューを利用する場合に、表示順を指定しています。
-
ordinal_position
- 出力するメタデータの一覧からビジネスにある次の項目にチェックを入れます。
- logical_name
- asset_group_ids
- 同様に一覧からプロパティにある次の項目にチェックを入れます。
- コンプライアンス
- ビジネス情報
- テンプレートをダウンロードするとCSVファイルを取得できます。
テンプレートの編集
- ダウンロードしたCSVファイルをMicrosoft Excel等で開きます。
*Microsoft Excelで開く場合に文字化けする可能性があります。文字化けした場合の対応をご参照ください。 - 各列について次のように入力します。必須と記載されたものは、値が全て空白であったとしても必要な列になります。
- id*必須
空白 - object_type*必須
ここでは、schema、table、columnのいずれかを入力します。(BIアセットはまた別になります。) - parents*必須
上位階層のアセットをスラッシュで区切って登録します。親がない場合は、空白にします。 - name*必須
アセットの物理名を入力します。 - logical_name
アセットの論理名を入力します。 - asset_group_ids
アセットグループを作成するで控えた管理用のアセットグループIDを入力します。 - コンプライアンス/個人情報含有
object_typeがtableの行のみ、「有」もしくは「無」を入力します。 - コンプライアンス/アクセス制限レベル
object_typeがtableの行のみ、「公開」、「制限付き」もしくは「機密」を入力します。 - ビジネス情報/更新頻度
object_typeがtableの行のみ、「毎日19:00」「月1回月末21:00」といった形で入力します。
- id*必須
- 作成したデータをCSV形式で保存します。以下に、入力例を示します。
*入力例では、asset_group_idsが「*****」で表現されています。
id,object_type,parents,name,ordinal_position,logical_name,asset_group_ids,コンプライアンス/個人情報含有,コンプライアンス/アクセス制限レベル,ビジネス情報/更新頻度
,schema,,testA,1,テストA,*****,,,
,schema,testA,testA1,2,テストA1,*****,,,
,table,testA/testA1,testA1T,1,テストA1T,*****,有,制限付き,月1回月末19:00
,column,testA/testA1/testA1T,testA1Tcol1,1,col1,*****,,,
,column,testA/testA1/testA1T,testA1Tcol2,2,col2,*****,,,
,column,testA/testA1/testA1T,testA1Tcol3,3,col3,*****,,,
,column,testA/testA1/testA1T,testA1Tcol4,4,col4,*****,,,
,column,testA/testA1/testA1T,testA1Tcol5,5,col5,*****,,,
,table,testA/testA1,testA2T,2,テストA2T,*****,無,公開,四半期月末21:00
,column,testA/testA1/testA2T,testA2TcolA,1,colA,*****,,,
,column,testA/testA1/testA2T,testA2TcolB,2,colB,*****,,,
,column,testA/testA1/testA2T,testA2TcolC,3,colC,*****,,,
アセットの登録
- 設定 ≫ アセット管理 ≫ データソース管理に移動します。
- メイン画面の右側にある+新規データソースの追加をクリックします。
- テンプレートをアップロードをクリックします。
- サービス名をOtherにします。
- ソース名に「テスト」と入力します。
- ファイルを選択を押して、先ほどテンプレートの編集で作成したCSVファイルを選択します。
- テンプレートをアップロードをクリックします。
- 間もなくタスクが開始されますのポップアップを確認して、閉じるをクリックします。
- 画面に登録したソース名「テスト」が表示されない場合は、ブラウザを更新してください。
- ステータスが完了となればアセットの登録は完了です。
詳細は、以下のドキュメントを参照してください。