この機能を使用するユーザー
全てのユーザー
ホーム画面とは
QDICワークスペースにログインすると、最初に表示される画面です。
ユーザーは、この画面からカタログに登録されたアセット(スキーマ、テーブル、カラム)を検索することができます。またカタログの利用状況を確認することができます。
検索とクイックアクセス
アセットの検索の他、カタログ、およびタグ用語集の画面に移動できます。
- 検索窓
カタログに登録されたアセットを検索することができます。キーワードを入力すると、アセットの候補が表示されます。 - カタログへのアクセス
クリックするとカタログの画面に移動し、カタログに登録されたアセットの一覧を参照できます。 - タグ用語集へのアクセス
クリックするとタグ用語集の画面に移動し、カタログに登録されたタグカテゴリ、タグの一覧を参照できます。
カスタムカテゴリ
表示されたカテゴリをクリックするとカタログの画面に移動します。その際、カタログの画面で表示されるアセット一覧は、予め設定されたタグによって絞り込まれた状態となります。
データソース
データソース毎に登録された総アセット数が表示されます。
データソースが、CSVファイルによってアセットが登録されている場合、次の仕組みに従いアセット数を計上しています。
- CSV登録時のサービス名が、QDICでサポートしてデータソースの場合、そのデータソースのアセットとして計上されます。
- CSV登録時のサービス名が、QDICでサポートされないデータソースの場合、サービス名はOthers表示され、アセット数が形状されます。
トレンド
注目されているテーブル
アクセス数の多いテーブルについて、上位3つが表示されます。各テーブルをクリックするとカタログ画面に移動し、そのテーブルの詳細を確認することができます。
- カウント単位の切り替え
- 昨日、今週、今月、今四半期、今年を選択することができます。
- 今四半期は、1月〜3月、4月〜6月、7月〜9月、10月〜12月を集計単位としています。例えば、利用月8月18日の場合は、7月1日〜8月17日までのアクセス数が表示されます。
- カタログへのアクセス
- カタログの画面に移動します。
よく使用されるタグ
Quollio Data Catalogに登録されたタグについて、タグごとに付与されたアセットの数をカウントし、その結果、付与数の多いタグが順に9つ表示されます。 各タグをクリックするとタグ用語集の画面に移動し、そのタグの詳細を確認することができます。
ある1つのタグが付与されたアセットの数は、そのタグがマニュアルで付与された場合とルールで付与された場合のどちらも含めて集計しています。
- タグ用語集へのアクセス
クリックするとタグ用語集のページに移動し、Quollio Data Catalogに登録されたすべてのタグカテゴリ、タグを確認することができます。
お気に入りアセット
お気に入りに登録されたアセットについて、登録日が新しい順に3つ表示されます。
- カタログへのアクセス
クリックするとカタログ画面に移動し、お気に入りに登録されたその他のアセットも含めて表示されます。