この機能を使用するユーザー
タグ用語集とは
タグ用語集では、ルールやマニュアルでアセットにメタデータを付与することができるタグの作成や編集を行います。タグは、グループ、親タグ、子タグで構成され、アセットには親タグと子タグが表示されます。

タグ用語集の構成![]()
グループと親タグ一覧
グループと親タグを新規に作成します。親タグは、必ず1つのグループに属する必要があります。
親タグに関する表示と編集
親タグ名や概要を編集します。
子タグ一覧
選択した親タグに属する子タグが表示されます。子タグの新規追加や編集はここで行います。
グループと親タグ
タグの作成には、グループと親タグが必須です。
グループと親タグの新規追加
タググループや親タグを新しく追加することができます。
グループを作成する場合は、[グループ名]と[グループ色]を設定します。親タグを作成する場合は、[グループ]の選択と[親タグ名]、[概要]を設定します。
グループの並べ替えや親タグの絞り込み
お気に入り登録した親タグに表示を限定したり、アーカイブ済みの親タグを表示することができます。
グループ名の昇順・降順・色で並び替えることができます。
親タグのリンク
親タグのリンクをコピーすることができます。
(親タグに関する)コメント
親タグ、親タグに含まれる全ての子タグに関するコメントが表示され、コメントをすることができます。
(親タグに関する)お気に入りボタン
よく使う親タグを設定して、絞り込み表示できます。
親タグ名や概要の編集
(親タグに関する)その他操作
アーカイブを選択することで、該当親タグの利用を停止します。
親タグの絞り込み(項番2参照)でアーカイブ済みの親タグを選択した場合、アーカイブではなくアーカイブ解除が表示されます。アーカイブした親タグを再度利用する場合にご利用ください。
子タグ名
子タグの利用状況
-
- 適用中のルールセット数は、該当タグがルールで使われている数を示します。
- 付与中のアセット数は、該当タグがついているアセット(スキーマ、テーブル、カラム)の数を示します。
(子タグに関する)お気に入りボタン
お気に入りに登録することで、絞り込みができるようになります(項番12参照)
(子タグに関する)その他操作
アーカイブをクリックすることで、該当タグの利用を停止します。
(子タグに関する)絞り込み
- お気に入り表示のみ
- お気に入り登録した子タグのみを表示します。
- アーカイブを表示
- アーカイブした子タグも表示します。
タグの新規追加
該当タグカテゴリに属するタグを新しく追加することができます。
その他. タグの表示方法変更
カード形式とテーブル形式の表示に切り替えられます。
子タグ詳細
子タグをクリックすると、右側からタグ詳細のドロワーが表示されます。タグの編集はこの画面から行います。
該当タグに関するコメント
子タグ名やタグの概要
子タグ名や概要を編集することができます。
お気に入りボタン
付与中のアセット一覧
該当タグが付与されたアセットが一覧で表示されます。
付与中のアセットの絞り込み
付与中のアセットの並び替え
留意事項
,(カンマ) /(スラッシュ)