この機能を使用できるユーザー
ファイル出力とは
ファイル出力画面では、QDIC上の以下の情報をファイルに出力できます。
カタログデータ
- タグ
- ルール
- コメント
アクセスログ
- 監査用ログ
- 分析用ログ
コメント
ファイル出力画面は、設定» アセット管理 » ファイル出力 を選択します。
カタログデータの出力
出力したCSVファイルを用いて、設定 » アセット管理 » データソース管理 からデータをカタログにインポートすることができます。
タグ
CSV形式で、タグ用語集に登録されたタグを出力します。出力されたファイルを用いて、タグの新規登録、概要の一括編集等が行えます。
出力されるCSVファイルは1つであり、以下の項目で構成されます。
カラム名 | 項目名 | 説明 |
global_id | グローバルID |
QDIC内部情報を管理する一意のID QDIC内部で採番しており、お客様は指定できません。 |
url | URL | タグにアクセスできるURL |
object_type | オブジェクトタイプ | オブジェクトのタイプ tag_category・tagのいずれかです。 |
created_by | 作成者 |
作成者のユーザーID このユーザーIDは、ユーザー管理画面からCSV出力したファイルで確認できます。 |
created_at | 作成日時 | 作成日時 |
updated_by | 更新者 | 最終更新者のユーザーID このユーザーIDは、ユーザー管理画面からCSV出力したファイルで確認できます。 |
updated_at | 更新日時 | 最終更新日時 |
is_archived | アーカイブフラグ |
該当オブジェクトがアーカイブ済か示すフラグ タグカテゴリ、およびタグがアーカイブ済みかどうか、示します。 |
path | パス | タグカテゴリ名/タグ名 の階層構造 |
name | 名前 | タグカテゴリ名、もしくはタグ名 |
description | 概要 | 概要 |
number_of_applied_rule_sets | ルールセット数 | 該当タグが使われているルールの数 オブジェクトタイプが、tag_categoryの場合は空欄です。 |
number_of_attached_assets | アセット数 | 該当タグが付与されているアセットの数 オブジェクトタイプが、tag_categoryの場合は空欄です。 |
ルール
JSON形式で、ルール設定に登録されたルールを出力します。出力されたファイルを用いて、自動タグ付けを行うルールの新規登録や一括編集等が行えます。
以下は、出力例です。
アクセスログの出力
QDICへのアクセスログを、CSV形式で出力します。
出力する範囲の日付指定はできますが、出力できるのは、最大で過去1年間分です。
アクセスログ上に記載されているユーザーIDは、ユーザー管理からCSV出力で得られるユーザー情報とは異なります。
詳細は、Quollioサポートにお問い合わせください。
監査用ログ
ユーザー毎に、各アセットをクリックした日時について記録されたものです。
出力されるCSVファイルは1つであり、以下の項目で構成されます。
カラム名 | 項目名 | 説明 |
date | 日付 | ユーザーのアクセス日 |
global_id | グローバルID | ユーザーがアクセスしたオブジェクトのグローバルID
|
user_id | ユーザーID | ユーザーID |
email_address | メールアドレス | ユーザーのメールアドレス |
family_name | 姓 | ユーザーの姓 |
given_name | 名 | ユーザーの名 |
role | ロール | ユーザーの権限 |
timestamp | タイムスタンプ |
ユーザーがアクセスした日時のタイムスタンプ タイムゾーンは、協定世界時(UTC+0)です。 |
method | メソッド | ユーザーが行った操作 |
status | ステータス | ステータスコード |
user_agent | ユーザーエージェント | ユーザーが使用したブラウザ等の情報 |
ip | IPアドレス |
以下のIPアドレス ユーザーの送信IPアドレス AWS上のIPアドレス |
分析用ログ
ユーザー毎に、各アセットをクリックした回数(日毎)について記録されたものです。
出力されるCSVファイルは1つであり、以下の項目で構成されます。
カラム名 | 項目名 | 説明 |
date | 日付 | ユーザーのアクセス日 |
global_id | グローバルID |
ユーザーがアクセスしたオブジェクトのグローバルID
|
user_id | ユーザーID | ユーザーID |
count | カウント | ユーザーのアクセス回数 |
コメントの出力
アセットについて、ユーザーがQDICに残したコメントを、CSV形式で出力します。
出力する範囲の日付指定はできますが、出力できるのは、最大で過去1年間分です。
出力されるCSVファイルは1つであり、以下の項目で構成されます。
カラム名 | 項目名 | 説明 |
global_id | グローバルID |
QDIC内部情報を管理する一意のID QDIC内部で採番しており、お客様は指定できません。 |
object_type | オブジェクトタイプ | オブジェクトのタイプ comment_thread・commentのいずれかです。 |
created_by | 作成者 |
作成者のユーザーID このユーザーIDは、ユーザー管理画面からCSV出力したファイルで確認できます。 |
created_at | 作成日時 | 作成日時 |
updated_by | 更新者 | 最終更新者のユーザーID このユーザーIDは、ユーザー管理画面からCSV出力したファイルで確認できます。 |
updated_at | 更新日時 | 更新日時 |
is_resolved | 解決済みフラグ |
該当スレッドが解決済か示すフラグ |
target_id | ターゲットID |
コメント先のアセットのグローバルID |
section_type | セクションタイプ |
コメントの場所
|
property_set_id | プロパティセットID |
プロパティセットのグローバルID |
property_id | プロパティID |
プロパティのグローバルID |
mention_to | メンション先 |
メンション先のユーザーID |
message | コメント |
コメント内容 |
is_edited | 編集フラグ |
該当コメントが編集済か示すフラグ コメントが編集された場合、trueとなります。 |
is_deleted | 削除フラグ |
該当コメントが削除済か示すフラグ コメントが削除された場合、trueとなります。 |