Quollio Data Catalogの画面ごとに機能を記載します。
1. ログイン
# | 機能 | 備考 |
---|---|---|
1 | ログイン1 |
|
2 | ログイン2 |
|
2. ホーム画面
# | 機能 | 備考 |
---|---|---|
1 | 検索 | 部分一致検索が可能 |
2 | クイックアクセス | カタログの画面、タグ用語集の画面に移動 |
3 | カスタムカテゴリ | 設定したタグによってフィルタされた状態でカタログ画面に移動 |
4 | データソース | データソースごとのアセット数を表示、データソースによってフィルタされた状態でカタログ画面に移動 |
5 | アセット数表示 | Quollio Data Catalog上に登録されたアセットの数をデータソースごとに表示 ※アセット数はスキーマ、テーブル、カラムのすべてを含めた数 |
6 | トレンド表示 |
|
7 | お気に入り表示 | お気に入り登録したアセットの一覧 |
3. カタログ
# | 機能 | 備考 |
---|---|---|
1 | アセットを一覧表示 | ※アセットは、スキーマ・テーブル・カラムを意味します |
2 | 各アセット詳細表示 | 選択したアセットの詳細が画面右側に表示されます(表示内容は下記)
|
3 | 絞り込み検索 | 絞り込みは以下の方法が可能
|
4 | 論理名・概要編集 | 各アセットに対する論理名・概要を記入することができます |
5 | プロパティ項目内容編集 | 各アセットに対するプロパティの各項目に情報を記入することができます ※プロパティは、各アセットに対し論理名や概要以外に付与したい情報を項目として追加できます(例えば、各テーブルに対して管理部門を記述できるようにする、など) |
6 | タグの手動付与 | |
7 | お気に入り登録 | クリックで登録したり、登録の解除をすることができます |
8 | 変更履歴 | 各アセットのメタデータの変更履歴を確認することができます |
9 | リンクコピー | 各アセットのURLをコピーすることができます |
10 | コメント | 各アセットごとに、新規スレッドを作成したり、既存スレッドにコメントをすることができます ※Quollio Data Catalog内のユーザーにメンションすることが可能 ※解決済みボタンで質問等が解決した場合にコメントを非表示にすることが可能 ※自分が作成したスレッドのみ表示する絞り込みが可能 ※スポットコメントの内容も表示 |
11 | スポットコメント | 各アセット内の各メタデータ(概要、プロパティなど)に対してコメントをすることができます |
4. タグ用語集
# | 機能 | 備考 |
---|---|---|
1 | タグ一覧表示 |
|
2 | タグカテゴリ編集 | タグカテゴリを作成する、削除する、概要を記入することができます |
3 | タグ編集 | 各タグカテゴリに属するタグを作成する、削除する、概要を記入することができます |