この機能を使用できるユーザー
管理者・運用者
アセットグループで実現できること
アセットグループは、アセットグループを作成し管理するための、QDICの機能です。アセットグループ画面から以下を実現できます。
- 新規アセットグループの作成
- 既存アセットグループの編集および削除
アセットグループへのアクセス
ナビゲーションパネルから設定アイコンをクリックし、[組織管理]»[アセットグループ]を選択します。アセットグループ画面が表示されます。
アセットグループとは
アセットグループとは、複数のアセットをグループ化したものです。アセットは複数のアセットグループに含めることができます。
アセットグループ画面の操作
新規アセットグループの作成
- アセットグループ画面右上の〈新規追加する〉ボタンをクリックします。新しいアセットグループを追加画面が表示されます。
- [アセットグループ名]フィールドに任意のグループ名を入力します。
- [概要]フィールドに任意のアセットグループの概要を入力します。
- アセットをグループに追加します。
- [サービス名]をクリックして、データソースのサービスを選択すると(複数選択可)、[アセット]ツリービューに該当するアセットが表示されます。ツリービューに表示されるアセットを絞り込むには、[キーワードで検索]フィールドに、キーボードから検索キーワードを入力してEnterキーを押すと、入力された文字列に該当するアセットが検索されツリービューに表示されます。
- [アセット]ツリービューから、アセットグループに追加するアセットをクリックして選択します。このとき、選択したアセットの子アセットも追加するときは、[アセット]ツリービューの階層表示を展開して、子孫のアセットの追加を忘れないようにします。
- [アセットグループ設定]を選択し、現在と将来の子孫のアセットの追加について設定します。
- 〔選択したアセットのみをこのグループのメンバーとする〕ラジオボタンをクリックして選択すると、手順4で追加したアセットのみが、このアセットグループの対象(メンバー)となります。こちらがデフォルトの設定です。
- 〔既存かつ将来新規追加される全ての子アセットを自動でアセットグループのメンバーとする〕ラジオボタンをクリックして選択すると、将来追加された子孫のアセットも、このアセットグループの対象(メンバー)となります。例えば、Metadata Agentで子孫のアセットが追加されることが予想される場合、こちらを選択します。
- 〈新規追加する〉ボタンをクリックして、アセットグループを作成をします。
アセットグループ画面の表示
アセットグループ画面には既存のアセットグループが表示され、以下を参照できます。
- グループ名
- グループの作成者。カード表示の場合にユーザーアイコンで表示される
- グループに含まれる総アセット数とサービスを示すアイコン
- 概要。テーブル表示の場合に表示される
既存アセットグループの編集
アセットグループ画面から、編集するアセットグループに対して、以下の操作を行います。
- 編集するグループをクリックしてアセットグループを編集画面を表示します。もしくは編集するアセットグループ右上をクリックして[編集]を選択し、アセットグループを編集画面を表示します。
- 以下のフィールドを編集することができます。新規アセットグループ作成と同様の手順を用いて編集します。
- アセットグループ
- 概要
- グループに含むアセット([アセットをグループに追加]から)
- アセットを追加するときは[アセット]ツリービューからアセットをクリックして、[選択したアセット]ツリービューに追加します。
- アセットを削除するときは、[選択したアセット]から×をクリックして、[選択したアセット]ツリービューから削除します。
- アセットグループ設定
- 〈保存〉ボタンをクリックし、編集されたフィールドを保存します。
既存アセットグループの削除
アセットグループ画面から、削除するアセットグループに対して、以下の操作を行います。
- 削除するアセットグループ左上をクリックして[削除]を選択します。
- 削除確認のダイアログボックスが表示されます。[アセットグループ名を入力]フィールドに削除するアセットグループ名を入力します。
アセットグループ名
を永久に削除しますか?
(中略)
確認して続行するには、アセットグループの名前を入力してください。 - 入力した文字列と削除対象のアセットグループ名が一致すると、〈確定〉ボタンが有効になります。
- 〈確定〉ボタンをクリックし、アセットグループを削除します。ダイアログボックスは閉じられます。
留意事項
アセットグループを編集画面には、QDICが自動採番したアセットグループIDを確認できます。このIDは、CSVファイルによるアセットの一括編集で必要な場合があります。
Metadata AgentのAssetGroupIdsパラメータにアセットグループIDを設定すると、Metadata Agentが取得したアセットをカタログに登録するときに、アセットの属するアセットグループが自動で決定されます。